GPMD グローバルPM特性データベース

  1. Home
  2. 工業会について - 過去の工業会賞受賞製品

過去の工業会賞受賞製品

過去の工業会賞受賞製品が検索できます。

受賞年

賞タイトル
会社名
該当件数
210件中 41 ~ 50 件を表示

新製品賞・デザイン部門

2016年

昇圧装置用ハイブリット磁性材リアクトルコアの開発

昇圧装置用ハイブリット磁性材リアクトルコアの開発
NTNアドバンストマテリアルズ株式会社
高周波用途と小型化を両立させるためアモルファス圧粉材とアモルファス射出材をハイブリッド構造とする事で最適な磁気特性を実現している点について新規性、独自性が評価されました。また医療機器という粉末冶金にとっての新市場を開拓した事に加え、PHEV車やEV車の車載用コアにも展開可能な技術である点が、業界への貢献度として評価されました。

2015年

バルブシートの2層境界アップによる高コストパフォーマンス化

バルブシートの2層境界アップによる高コストパフォーマンス化
株式会社ファインシンター
高耐摩耗材料を低減することで、原料コストの低減のみならず熱伝導率、加工性を向上した点、また製造コストの上昇を伴うことなく、これらの効果を実現した点が評価されました。また、45°の角度の2層成形技術の新規性、独自性の高さおよび今後の適用拡大の可能性が評価されました。

高出力・矩形型イグニッションコイル用圧粉コアの開発

高出力・矩形型イグニッションコイル用圧粉コアの開発
住友電気工業株式会社
全長の長い製品を成形するため、ダイを上下で分割し内面に高潤滑性コーティングを行った金型を開発した点や湿式での成形体加工等、技術的な新規性が評価されました。また、電磁鋼板の市場に参入できた点、将来の生産量の増加が予想される点が評価されました。

ウェアラブル端末等のリニア振動アクチュエータ用軸受の開発

ウェアラブル端末等のリニア振動アクチュエータ用軸受の開発
ポーライト株式会社
極小軸受に微小なR形状を付与する技術が評価されました。また、新規用途であるウェアラブル端末への採用及び300万個/月の生産実績により、焼結材料の新しい分野への参入を可能とすることができた点が評価されました。

バルブリフトアクチュエータ用モータ継ぎ手セットの焼結化

バルブリフトアクチュエータ用モータ継ぎ手セットの焼結化
株式会社ダイヤメット
金型材質や成形条件を最適化することで成形スプリングバックによる変形を抑制し、さらに焼結条件や焼結方法を最適化することで精度向上を図り、高精度なスチーム処理体をサイジングレスで実現した点が評価されました。

2014年

ヘリカルギヤを有する複雑形状DCTシンクロハブの開発

ヘリカルギヤを有する複雑形状DCTシンクロハブの開発
住友電気工業株式会社
ヘリカルギヤを持つ薄肉、複雑形状部品の高密度、高精度での量産化。20,000個/月での生産実績。今後増加が予想されるDCT基幹部品への足掛かりとして新規性、貢献度が評価されました。

電気自動車に用いられる薄肉なエアコンコンプレッサ部品

電気自動車に用いられる薄肉なエアコンコンプレッサ部品
株式会社ダイヤメット
薄肉フランジを有するオルダムリンクの機械加工レス(型出し化)、軽量化。今後のガソリン車への展開にも期待できる点が評価されました。

ディーゼルエンジン用クランクセンサー付スプロケットの開発

ディーゼルエンジン用クランクセンサー付スプロケットの開発
株式会社ダイヤメット
焼結工法での一体化、機械加工レス。他工法から切替え実現の貢献度が評価されました。

2013年

小型二輪車のアイドリング制御機構モータ用 焼結含油軸受

小型二輪車のアイドリング制御機構モータ用 焼結含油軸受
株式会社ダイヤメット
挟み込み固定に対応できる強度、摺動性、保油性を有する材料の開発が評価されました。また、大量生産での高精度化を可能にしたサイジングでの工夫と量産実績が評価されました。

電動パワーステアリング用モータ継ぎ手の開発

電動パワーステアリング用モータ継ぎ手の開発
株式会社ダイヤメット
焼結の特徴を活かした型出しおよび軽量化の技術、および、高強度化が評価されました。また、鍛造から焼結への切替えに成功し、焼結部材の優位性を示したことが評価されました。